ページの先頭へ

NSAA(陸上教室)

NSAA

スタッフ&会員からのメッセージ
NSAA夏休みかけっこ教室2019開催レポート
夏休みの3日間、集中して「かけっこ」に取り組む毎年恒例の「NSAA 夏休みかけっこ教室」。
今年は、7月30日(火)~8月1日(木)までの3日間で開催しました。
参加したのは、横浜市をはじめ、神奈川県内や東京都内の小学1年生から6年生までの140名です。
8つのグループに分かれて「かけっこの基本」に取り組みました。

7月30日(火) 1日目
開講式に続いて、総合監修の髙野進先生(東海大学体育学部教授、NSAA 代表)による講義
「速く走るためのポイントを学ぼう」からスタート。子どもたちと保護者の皆さんも一緒に、熱心に講義を聴き、3日間のプログラム概要を学びました。


講義の後は、全体のポイントレッスンで今日のプログラムを確認。
その後フィールド小机に移動し、1回目の50mタイム測定を行いました。

夏休みかけっこ教室では、毎日、マスターするテーマを決めて取り組みました。
初日のテーマは「腕振りをマスターする」こと。
腕振りは、速く走るために必要な大事な要素です。
基本の形を、音楽・リズムに合わせて取り組みました。


その後、テンポに合わせて走ったり、スタートダッシュについて学んだり、一人一人フォームチェックを行ったりして、初日のレッスンを終えました。



7月31日(水) 2日目
2日目のテーマは「4の字をマスターする」こと。走る時の足の形は、数字の「4」を意識することが大切です。音楽・リズムに合わせながら「4の字」の形を体で覚えていきました。


その後、スタートダッシュの練習や、ピッチコントロール走、クイックネスなどに取り組み、一人一人のフォームチェックを行って、二日目のレッスンを終了しました。


8月1日(木) 3日目
最終日のテーマは「スタートダッシュをマスターする」こと。いよいよ仕上げのプログラムです。
初日、二日目の復習を行なった後、スタートダッシュの練習、ピッチアップ走、そして個別のフォームチェックを行なって、2回目の50mタイムトライアルに挑戦しました。


クラスごとに行った記念撮影です。

1、2年生の皆さん


3、4年生の皆さん


5、6年生の皆さん


教室の後に行ったアンケート結果です。







<自由記述から>
  • 腕の振り方や足の動きなど、音楽のリズムに合わせてやって、楽しみながらやれた。
  • 友達ができてよかった。
  • 楽しかった。グループの人数がちょうどよかった。
  • 4の字の時、足で4を作るのが難しかったけど、みんなで練習したらできて、うれしかったです。
  • 習った走り方が、ぼくの走り方と同じだった。
  • 3 日間とても楽しく参加することができました。
  • 先生の話がすごくわかりやすくて楽しかった。
  • すごい楽しくて足も速くなりました。
  • フォームが悪いところをアドバイスしてくれたり、見本をしてくれた。
  • リレーなど、もっと実践が多い方がよかった。
  • 自分が知らなかった走り方がいろいろあって楽しかった。
  • 今までは遅かったけど、レッスンをうけて速くなれると思いました。一人でやるよりもいろいろな人とやるのが楽しかった。
  • チームごとにリレーで対決したかった。
  • 暑さにも配慮していただき、ありがたかった。
  • 運動会で役立ちそうです。
  • また来年参加したいと思います。
  • 50m走ではなく100m走もやってみたいです。
  • 楽しくスポーツをやるのは久しぶりでよかった。サッカーをやっているけど辛いから、スポーツを楽しんでできるのは良いと思いました。
  • 夏休み以外も短期教室があるといいです。
 
<NSAA夏休みかけっこ教室2019を終えて>
今年も、暑い中での教室となりました。普段、なかなか走ることのできない競技場のトラックで、思う存分、子どもたちに走ってもらいたいところでしたが、熱中症のリスク回避のため、主会場の日産フィールド小机を中心にしながらも、室内走路や雨天走路などを有効活用し、運動量とプログラムの質の確保に努めました。
多くの子どもたちにとって、これまで体験したことのないプログラムへの挑戦でしたので、最初は、動きに対する戸惑いもあったようですが、音楽・リズムに合わせるプログラム・リズミックスキップやリズミックランに挑戦しながらどんどん技能を吸収し、3日目には、自信を持って取り組む様子が見られました。
3日間の集中教室で、すぐにタイムに大きな変化を見るのは難しいのですが、今回覚えた走り方の基本やコツを、時々思い出して、これからも楽しく走って欲しいと思います。
保護者の皆様も、3日間、ありがとうございました。

NSAAでは、今後も、様々なプログラムを皆様に提供して参ります。