ページの先頭へ

笑顔のスタジアム

STADIUM OF SMILES

Stadium of Smiles ~笑顔のスタジアム~

Stadium of Smiles ~笑顔のスタジアム~

コラムトップ
小倉 純二
日産スタジアム名誉場長
昭和13年8月14日生まれ
日本サッカー協会会長、FIFA理事、東アジアサッカー連盟会長を務める。
現在、日本サッカー協会相談役
6

ポルトガル 奇跡の優勝!
2016.07.15

ヨーロッパサッカー選手権である「ユーロ 2016」が、フランスで6月10日から7月10日まで開催されました。日本時間の7月11日早朝に、ポルトガルが延長戦後半に1点を入れて開催国フランスを破り優勝しました。
ポルトガルは、主将でありエースのクリスチアーノ・ロナウドを試合前半に負傷退場で欠き、絶好調の開催国フランスに対して圧倒的に不利と予想されていたのを、頑張って勝ち抜いたのです。
決勝戦の会場は、既にサッカーとラグビーのワールドカップ決勝を開催した、日産スタジアムの先輩のスタッド・ド・フランスでした。今回のユーロ2016は、昨年のスタッド・ド・フランスやパリのレストランでのテロに対する厳重警戒の中で開催されましたが、連日満員で明るい雰囲気だったことを喜びたいと思います。
この大会で最も注目されたチームは、初出場のアイスランド代表チームでした。人口33万人(丁度、私達の日産スタジアムがある横浜市港北区の人口とほとんど一緒ですね!)の国のチームが、サッカーの母国イングランドを2対1で破り、アイスランドでのその日のテレビの瞬間最高視聴率が99.8%だったそうです。どうやって視聴率を計算するのか分かりませんが凄いです。
次のフランス戦には、人口の10%の3万人以上がフランスに飛んだといわれ、2対5で負けましたが、チームとサポーターの交流がテレビを通じて全世界に流されて、素晴らしいと賞賛されました。
私達にとって嬉しいのは、本年12月8日から18日まで日本でFIFAクラブワールドカップが開催されますが、ヨーロッパの代表がスペインのレアル・マドリードだということです。横浜国際総合競技場(日産スタジアム)に今度はレアル・マドリードのメンバーとして、今回のユーロ 2016で大活躍した、優勝国ポルトガルのロナウドやペペ、ベスト4のウェールズのベイル、ドイツのクロース達が来てくれて、ユーロ2016で見せてくれた絶妙なプレイの数々を披露してもらえることを期待しましょう!