ページの先頭へ

笑顔のスタジアム

STADIUM OF SMILES

Stadium of Smiles ~笑顔のスタジアム~

Stadium of Smiles ~笑顔のスタジアム~

コラムトップ
小倉 純二
日産スタジアム名誉場長
昭和13年8月14日生まれ
日本サッカー協会会長、FIFA理事、東アジアサッカー連盟会長を務める。
現在、日本サッカー協会相談役
14

Jリーグ 横浜F・マリノス 来年も頑張って!
2016.11.04

11月3日のJリーグ最終戦、横浜F・マリノスは、浦和レッズとアウェイの試合を、埼玉スタジアム2002の圧倒的にレッズサポーターが集まった56,841人の観客の前で戦いました。結果は皆さん良くご存知の通り、横浜F・マリノスが善戦健闘し1対1の引き分けでした。
横浜F・マリノスは13勝9敗12分けで、10位で終了しましたが、今年は24年目のシーズンでした。最終日に、名古屋グランパスが、湘南ベルマーレに1対3で敗れてリーグ16位となり、来シーズンから2部降格が決定しました。
Jリーグは1993年に10チームでスタートして、そこに参加したチームを「オリジナル10(テン)」と呼んでいます。名古屋グランパスが2部降格となると、横浜F・マリノスと鹿島アントラーズの2チームだけが、来年の25年目のシーズンをJリーグ1部で戦い続けるチームとなります。24年間の長期に渡り、チーム力を維持するのは、大変難しいことですので、横浜F・マリノスのこれまでの努力は高く評価されています。来シーズンも頑張ってくださいと願っています!
実は、11月1日に、プロリーグであるJリーグを運営する公益社団法人日本プロサッカーリーグが、1991年11月1日に誕生してから25年を迎えました。私を含めて昔の関係者が集まり、お祝いの会を開いたのですが、開幕時に10チームでスタートしたJリーグは、現在38都道府県に53チームが存在しています。Jリーグの成長とともに、様々な地域での活性化に無くてはならない存在になったと思っています。
日産スタジアムとしては、これからも良い試合が出来る環境整備に努力を続けたいと願っています!
いよいよ、本格的に寒くなってきました。今年は、暑い夏の後は気候の良い秋が短く、もう冬が来てしまいそうです。風邪を引かれませんように、お気をつけください!