ページの先頭へ

笑顔のスタジアム

STADIUM OF SMILES

Stadium of Smiles ~笑顔のスタジアム~

Stadium of Smiles ~笑顔のスタジアム~

コラムトップ
小倉 純二
日産スタジアム名誉場長
昭和13年8月14日生まれ
日本サッカー協会会長、FIFA理事、東アジアサッカー連盟会長を務める。
現在、日本サッカー協会相談役
20

グアムのちょっと良いお話しです!
2017.02.22

三浦知良選手が、毎年のオフシーズンに、体力強化を目的にして合宿することで知られているグアムに行ってきました。グアムサッカー協会の皆さんとは、2003年に日本サッカー協会からコーチを送って以来、親しい関係にあります。当時は、FIFAランキングが203位と最下位に近かったのですが、努力が実り、一時期は142位まで上がりました。現在、日本代表も戦っている2018FIFAワールドカップロシアのアジア予選ですが、その2次予選のホームで、人口比率1対7,500のインドを2対1と破り、世界のサッカーファンを驚かせました。
今は、サッカーがグアムのNo.1スポーツとなり、毎週土曜日には、朝9時から夕方5時まで、約800人の親子のサッカーの試合が、協会のグラウンドで開催されて、皆さんが楽し んでおられます。
今年から、さいたま市出身の方のご縁で、さいたま市とグアムサッカー協会が交流することになり、5月にグアムのU-12のチームが、さいたま市を訪問しホームスティをして試合をやり、12月には、さいたま市のU-12のチームが、グアムを訪問しホームスティをして試合をすることになりました。清水さいたま市長さん曰く、「さいたま市の子どもさん達には、全員英語を話せるようになってもらいたい!」
私達、新横浜公園のようなスポーツ施設を預かっている立場としては、ラグビーワールドカップ2019、そして、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会と国際的な行事が続く中で、市民の皆さんや子どもさん達の国際交流にも、チャンスを見つけて努力していきたいと考えています。