
笑顔のスタジアム
STADIUM OF SMILES
2月22日に緑内障の手術をするため入院して、私達にとって大切な2試合を見逃してしまいました。お医者さんからは、眼圧が高くてなかなか下がらないために、手術をするように勧められていましたので、思い切って入院しました。
日産スタジアムでは、Jリーグの開幕を告げる富士ゼロックススーパーカップ2017が2月18日に無事終了しました。そして2月25日に、2017年Jリーグ25周年の開幕戦を、日産スタジアムをホームとする横浜F・マリノスが浦和レッズを迎えて開催しました。
試合は、新たに背番号10をつけた齋藤学選手が主将となり、新しいF・マリノスのスタートとなりました。齋藤選手は期待に応えて、得点につながる2本のパスを成功させ、新入外国人選手も得点をして、最後は、前田選手が逆転ゴールを決めて、3対2で勝利しました。観客数39,284人は、各地で開催された開幕戦の中でNo.1でした。素晴らしいスタートだと思います。今年のF・マリノスの活躍に期待したいです。
翌、26日は、ニッパツ三ツ沢球技場をホームとする横浜FCが、松本山雅FCを迎えての開幕戦となりました。カズこと三浦知良選手の50才の誕生日であることが注目されて、前売りチケットが完売となり、(前売りチケットが完売というのは、それだけ関心を持っていただいたことであり、大変うれしいことです。)14時の試合開始にもかかわらず、11時には、多くのファンが集まっていただいたそうです。三浦選手も先発して頑張り、横浜FCが1対0で勝利し、誕生日のお祝いとなりました。三浦選手の日々の節制、体力強化には、感心するばかりで、1日も長くプレイを続けてほしいと思っています。
私も病室で、試合の推移を携帯電話で追いかけました。早くスタジアムに行きたいと願っています。