ページの先頭へ

笑顔のスタジアム

STADIUM OF SMILES

Stadium of Smiles ~笑顔のスタジアム~

Stadium of Smiles ~笑顔のスタジアム~

コラムトップ
小倉 純二
日産スタジアム名誉場長
昭和13年8月14日生まれ
日本サッカー協会会長、FIFA理事、東アジアサッカー連盟会長を務める。
現在、日本サッカー協会相談役
41

明けましておめでとうございます!マリノス良く頑張りました!
2018.01.05

本年の元旦は、特別な戦いがありました。天皇杯全日本サッカー選手権大会決勝戦が埼玉スタジアムで行われ、横浜F・マリノスはセレッソ大阪と戦いました。圧倒的にマリノスサポーターが大集合した中で、延長戦の末、1対2で破れ、準優勝となりました。善戦健闘であったと思います、日産自動車の西川社長も応援に駆けつけられて、「来年こそは!」と言って帰られました。

今年は、日産スタジアムが開場して以来、20周年の記念の年になります。1998年3月1日に、ダイナスティカップ日本代表対韓国代表の試合を開催したのが開場記念試合となりました。これまで、FIFAワールドカップ、FIFAクラブワールドカップ、Jリーグ横浜F・マリノスのホームゲームの試合等々、様々なスポーツの会場として活用されて来ました。
20年間に亘っての皆様のご利用に、日産スタジアムとして大変感謝しております。今後、アジアで初めて開催されます2019年ラクビーワールドカップに於いては、決勝戦を含めて7試合が計画されており、また、2020年東京オリンピックでは、サッカーの試合会場として決定しておりますので、その準備の為に、現在、改修工事中であり、本年度は3月一杯まで工事の予定となっております。スタジアム再開まで、しばらくお待ち願いたいと思います。

今年は、6月から2018 FIFAワールドカップロシア大会が開催されますが、日本代表チームの壮行試合が、5月30日に日産スタジアムで行われることが決まりました。是非、ロシアで良い成績を収めるように、満員のスタジアムで日本代表を送り出してあげたいと願っております。皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。

日産スタジアムは、市内最大の運動公園である新横浜公園の中にあります。新横浜公園には様々な施設がございますので、今年も多くの皆様がスポーツを楽しんでいただくことを願っております。今年もよろしくお願い申し上げます!