ページの先頭へ

笑顔のスタジアム

STADIUM OF SMILES

Stadium of Smiles ~笑顔のスタジアム~

Stadium of Smiles ~笑顔のスタジアム~

コラムトップ
小倉 純二
日産スタジアム名誉場長
昭和13年8月14日生まれ
日本サッカー協会会長、FIFA理事、東アジアサッカー連盟会長を務める。
現在、日本サッカー協会相談役
48

監督交代!西野 朗 新日本代表監督に夢を託しましょう!
2018.04.23

2018FIFAワールドカップロシアまで、あと2ケ月を切ってしまっておりますが、ハリルホジッチ監督との契約を解除し、新しい西野朗監督にロシア大会を戦って貰うことになりました。ハリルホジッチ前監督は、最近のヨーロッパでの試合での不振と、選手との不協和音が発生したことでの交代となりました。なんとかロシア大会で良い戦いをしたいと願っての交代とご理解いただけると有難いのですが、サッカー協会関係者として、この時点での混乱にお詫びしたいと思います。
西野監督はJリーグでの最多勝利監督であり、マイアミの奇跡と言われた、オリンピックでブラジルを破った実績がありますが、ワールドカップでの戦いは初めてですので、新しい挑戦に頑張って貰いたいと願っています。

日産スタジアムで開催される5月30日のガーナ代表チームを迎えての壮行試合が、西野監督にとってロシア大会前の最初で最後の国内での公式試合となりますので、是非共、多くの日本代表サポーターにお集まり願い、激励をしていただければと思います。西野監督は、この試合を終えて、23人の代表選手を31日に選出することになりますので、この試合が選手にとって大変大切な試合になります。
日本サッカー協会は、壮行試合に備えてピッチサイズの巨大な応援フラッグを用意して、日本代表チームに届けたいと発表しております。応援フラッグは792枚に分割されて、全国各地から応援メッセージが書きこまれたものを縫い合わせる計画ですので、これをスタジアムで目撃していただけると有難いなあと思っています。
皆さん!西野監督と日本代表選手をよろしくお願い申し上げます!

そして今月、中東のヨルダンに於いて、2019年女子ワールドカップフランス大会の予選でもあるAFC女子アジアカップが開催されており、日本のなでしこJAPANが、高倉麻子監督のもとに厳しい戦いを勝ち進み、オーストラリア代表と決勝戦を戦い、1対0で勝利して優勝し、フランス大会の出場権も確保しました。かつて2011年ドイツ大会で世界一となったなでしこの復活と高く評価されています。
このなでしこJAPANの良い影響を受け、西野監督の男子日本代表も、ロシア大会で大きな相手にどう戦うか!頑張って欲しいですね!