
笑顔のスタジアム
STADIUM OF SMILES
ゴールデンウィークの始めには春の嵐が到来して、雨や風が強く、開会式がグラウンドで行えるか?と心配しましたが、チビリンピックのパワーで心配をはねのけて、晴天の日となりました。暑くなって、横浜も夏日一歩手前の24度まで上がりました。
今回で開催40回目を迎え、JA全農さんが特別協賛をされておられるチビリンピックは、小学生8人制サッカーの全国大会、親子マラソン、小学生の50m走・100m走、卓球大会などと種目が多く、多くの人が関心を寄せているのです。日産スタジアムで開催を続けていただき、ゴールデンウィークの楽しみとなっております。私達も、小学生の皆さんと保護者の方々が、スタジアムに集まっていただくのを大変うれしく思っているのです。
そこで、ご来場の皆さんに情報をご提供しなくてはいけないと思い、日産スタジアムのラグビーワールドカップ、そして東京オリンピックに向けた準備としての改修工事の状況の一部分を挨拶の中で触れさせていただきました。
昨年11月から今年の3月までの間に、
これから、まだまだ、横浜市環境創造局会場整備課のメンバーが、日産スタジアムに常駐して取り組みを続けておりますので、ご期待ください!
尚、改修工事の詳細については、日産スタジアムのホームページの「会場整備工事」のコーナーに、写真入りで状況説明をしておりますのでご参照ください。
今月30日には、いよいよ日本サッカー代表チームのロシアワールドカップに向けての壮行試合が、日産スタジアムで、ガーナ代表チームを迎えて開催されます。こちらも、日産スタジアムとして万全の準備を致したいと思っておりますので、ご来場をお待ちしております!