
笑顔のスタジアム
STADIUM OF SMILES
来年の9月20日から11月2日まで、約7週間にわたり開催されるラグビーワールドカップ2019日本大会の開幕まで1年を切りました。多くの申し込みがあったボランティアの募集も終わり、いよいよ、これから準備の本番です。日産スタジアムとしての本年度のテストは、10月27日のキヤノンブレディスローカップ2018 ニュージーランド対オーストラリアとなります。ブレディスローカップは伝統のある試合であり、世界一を争う両チームの戦いですので、お客さんも沢山来ていただかねばなりませんし、サッカー選手とは重量が全く異なるラグビーの選手達に、我々のハイブリッド芝生が耐えられるかどうか?試合後にどう改良していくか?また、サッカーの試合とはビールを飲む量が全く異なるお客さんに、きちんとサービス出来るか?などなど、来年を意識しての準備をしたいと思っています。
また、ラグビーのお客さんには初めてとなりますが、スタジアムの改修工事を行って、LED化して明るくなった照明、トイレの洋式化、空いているトイレの表示、屋外大型ビジョン、コンコースのデジタルサイネージやスタンド席の改修なども楽しんでもらえると有難いと思っています。
もう、ラグビーファンの方々はご存知のことですが、ラグビーワールドカップ2019に於いては20チームが選出され、全国12会場で48試合が開催されますが、その内、日産スタジアムでは、決勝、準決勝を含めて7試合が行われます。プール戦は、2019年9月21日 ニュージーランド対南アフリカ戦、22日 アイルランド対スコットランド戦、10月12日 イングランド対フランス戦、13日 日本対スコットランド戦が予定されています。20の強豪チームの中、ワールドカップで日本チームがどんな戦いをしてくれるか?楽しみです!前回、イングランドで開催されたラグビーワールドカップ2015での南アフリカ戦は、奇跡の勝利と世界を驚かしましたね!もう一度お願いしたいと思います!
日産スタジアムは、サッカーの2002FIFAワールドカップ日韓大会で、ブラジル対ドイツ戦の決勝戦を開催し世界的に有名になったスタジアムです。今回、ラグビーワールドカップの決勝を担当すると、両大会の決勝を行うのは、世界でもフランス・サン=ドニのスタッド・ドゥ・フランスと日産スタジアムの二つだけとなり、大変名誉なこととなります。
来年は、ラグビーファンである外国人の多数の来訪が予想されており、そして、ラグビーファンの外国人の方々は長期間滞在してラグビーをご覧になるとのことですので、日産スタジアムを楽しむと同時に、日本の良さ、横浜の良さを感じていただくように、皆さまとご一緒に取り組みたいと思います!よろしくお願い致します!