
笑顔のスタジアム
STADIUM OF SMILES
日産スタジアムで、8月8日、Jリーグ、横浜F・マリノス対柏レイソルの試合がありました。結果は、1対1の引き分けの結果に終わりました。F・マリノスは10位となりました(8月8日現在)。72,327人のスタジアム収容人員に比べ、許可されている5,000人というのは寂しい気がしてなりませんが、現在の新型コロナウイルスの感染者の数を考えますと仕方のないことと思います。早く、多くのお客さんが大騒ぎできるようなスタジアムが帰ってきてほしいと願っております!
日産スタジアムでF・マリノスは、8月から9月にかけてあと6試合のホームゲームがあります。残念ながら、9月6日までの試合は、5,000人までに制限されておりますが、以下のとおりです。
8月23日(日) 19:00~ サンフレッチェ広島戦
8月26日(水) 19:30~ 北海道コンサドーレ札幌戦
9月 5日(土) 18:00~ 川崎フロンターレ戦
9月13日(日) 19:00~ セレッソ大阪戦
9月16日(水) 19:30~ 清水エスパルス戦
9月23日(水) 19:30~ ベガルタ仙台戦
日産スタジアムは、F・マリノスに協力して、試合がきちんと出来るように、注意深く準備をしていきたいと思っております。
F・マリノスが昨年のJ1優勝により参加しているAFCチャンピオンズリーグのグループHの残り試合について、マレーシアで開催されることがこのほど決定しました。日程の調整が難しいと思いますが、F・マリノスには是非、勝ち進んでほしいと思います。
さらに、日本サッカー協会では、2022年に開催されるカタールワールドカップの予選が再開される予定になっており、F・マリノスの選手も選出されるだろうと思っております。
この二つの大会については、解決しなければならない問題があります。それは、いったん外国に出た選手は、14日間、自宅ないしホテル等で待機生活せざるを得ない取り決めがありますので、国内のリーグにすぐには復帰できないのです。この問題も、急ぎ解決する必要があると思います。
ところで、通算100試合出場したばかりの若手有望選手、遠藤渓太選手が、来年6月30 日までの期限付き移籍を、ドイツ、ウニオン・ベルリンと契約しました。しっかりと修行して帰ってくることを期待しております。
なんとかコロナウイルスを退治して、日産スタジアムに多くの皆々様が帰ってきていただけるようになるのを、願ってやみません!