
笑顔のスタジアム
STADIUM OF SMILES
政府は、新型コロナウイルス「デルタ変異株」による感染者が増え続けている状況から、7月8日の有識者会議で、8月22日まで、東京都に緊急事態宣言、神奈川県、埼玉県、千葉県にまん延防止等重点措置を発出しました。
ついで、IOC、IPC、日本政府、東京都、組織委員会の5者会議が開かれ、東京都の試合については、無観客試合と決定しました。
次いで、首都圏の3県については、県知事さんの合議を経て、日産スタジアムの試合も、無観客試合と決定しました。
この決定を受け、日産スタジアムでは、最後の具体的な準備体制に入りたいと思っております。
これまでの日本のサッカーオリンピックチームの実績は、男子1968年の銅メダル、女子2012年の銀メダルです。
今大会は、男子16チーム、女子12チームがメダルを争いますが、今回の日本チームは、男女共に世界に羽ばたき活躍している選手を中心に選んでおりますので、メダルが期待出来ると思います。サッカー競技を担当します日産スタジアムとしては、メダルの獲得に、大いに期待せざるを得ません。
会場では試合は見れませんので、TVでの応援が必要と思いますので、よろしくお願い申し上げます。
もう一つあります。世界では、3大スポーツと言われているのですが、2002年サッカーのワールドカップの決勝、2019年のラグビーのワールドカップの決勝、そして、オリンピックでの男子決勝です。いまだに、この三大スポーツの決勝をクリアした競技場は世界にありません。日産スタジアムが最初の栄誉を担うことになります。
忘れないでください。