2002年W杯決勝戦会場である日産スタジアムのピッチ。
  普段はなかなか一般の方に使っていただくことはできないのですが、9/12・13日に『ちょっと大人のサッカーフェスティバル』を開催し、スタジアムの芝生でのプレーを体験してもらいました。 
  ちょうど予定していたコンサートが中止となり、ポッカリとスケジュールが空いたため実現しました。
今回のイベントは、40歳以上の【ちょっと大人】な方たちの生涯サッカー支援が目的で、 3つのコンセプトをもって開催しました。
 (1)プレーする前に芝生(スポーツターフ)についての話を聞いてもらう。
スタジアムでどのように芝生が管理されているか、体験する前に知識として知ってもらいたい。

 
  (2)いつまでもサッカーを続けられる体ケアのストレッチを体験してもらう。  
効率よくW?UPができ、翌日に疲労を残さないストレッチを学んで、ずっとサッカーを楽しんでもらいたい。

  (3)スタジアムの芝生を思いっきり体験してもらう。
選手の目線や芝生の感触、スタジアムの広さを体験してもらいたい。

実際に参加した方からも 
  
『何度も開催して欲しい。』 
『スポーツターフの話がとても興味深く、子どもたちにもきかせてあげたい。』
『体ケアのことについてもっと知りたい!』
『憧れのスタジアム、初めての芝生でのサッカー、意外と硬いと感じ、よりサッカーの世界の奥深さを知った。』
『観客席が見えて、選手の気持ちがわかった。』 
などなどのうれしい感想をいただきました。 
今回は短い募集期間であったにも関わらず、多くのチームにお申し込みいただき、ありがとうございました。 
今後も芝生のコンディションが許す限りこのようなイベントを開催していきたいと思います。
日産スタジアムからの発信情報、要チェックです。