新横浜公園生きもの観察日記322

観察日 : 2019年 10月11日(金)

場 所 : 大池周辺、修景池周辺

動 物 : オオバン、カワセミ、ハシビロガモ、アオサギ、コクワガタ

記事作成: 横山大将(NPO法人鶴見川流域ネットワーキング)

 

 暑さもだいぶやわらぎ、過ごしやすくなってきました。ですが、観察にやってきた今日10/11は台風19号の首都圏直撃の前日ということで、雨が降ったりやんだりと不安定な天気でした。そんな中でも、思いのほかたくさんの生きものたちを観察することができました。

 

 大池沿いを歩いてみると、毎年寒くなってくると見かける白い鼻筋に全身真っ黒な羽の冬鳥、オオバンが1羽だけエサを探していました。

 DSCF4301.jpgオオバン

 

 しばらく様子を見ていましたが、こちらのカメラが気になるのか、エサを探すのをやめてしまったので、これ以上邪魔をしないようにその場からそっと離れました。

今度は修景池まで来てみました。すると、壁の上にカワセミがいました!降ってきた雨になんだか不満そうに首を傾げているようでした。

DSCF4308.jpg首を傾げるカワセミ

 

 エサを捕る瞬間を待ってみましたが、思うようにはいかず、そのまま飛び去ってしまいました。

 

 雨足も強くなってきましたが、最後にもう一度大池の様子を見てから引き上げようと思い、少し歩いてみると、鳥たちがちらほら見受けられました。ハシビロガモは毎年寒くなると新横浜公園にやってくる冬鳥で、(くちばし)が幅広いのでこの名前があります。アオサギはかなりの回数登場してもらっていますが、今回見かけた個体は雨に羽が濡れて気持ち悪いのか、ずっと羽繕いをしていました。

DSCF4311.jpgハシビロガモ

DSCF4329.jpg羽繕いをするアオサギ

 

  おまけですが、帰りがけに、木が多く植えられているポイントを通ってみると、めくれた樹皮の裏にコクワガタのオスが隠れていました。もう10月も半ばですが、動きはまだまだ機敏でした。無事に冬を越してくれることを祈るばかりです。

201910月②コクワガタ.jpg樹皮の隙間にいたコクワガタ

 

 ここ最近、天候が不安定な日が多いので、気象情報と体調に注意しながらフィールドワークをお楽しみください!

ハシビロガモほか場所.jpg