よくある質問
日産スタジアムのスポーツターフ(芝生)について
| Q1 | 芝生について |
| 日産スタジアムで使用しているようなスポーツ用の芝生を「スポーツターフ」といいます。 |
| Q2 | スポーツターフはどんな種類のものを使用しているの? |
| 夏芝をベースに、冬芝をオーバーシードしています。夏芝は暖地型芝のティフトン419、冬芝は寒地型芝のペレニアルライグラスです。 |
| Q3 | 夏芝と冬芝はどのように入れかえるの? |
| 初夏になると夏芝が萌芽し、冬芝が暑さに負けて衰退し、夏芝と切り替わります。初秋になると冬芝の種をまきますが、2週間ほどで発芽し、夏芝は休眠して入れ替わったように見えます。 |
| Q4 | ピッチ上の白線は何で引くの? |
| 水溶性ペンキ(芝生に害のないもの)で引いています。 |
| Q5 | スポーツターフはなぜ縞模様にみえるの? |
| 刈り込み機械で刈ると、芝生がその方向になびくためです。特に縞模様でなければならないということはありません。 |
| Q6 | スポーツターフの高さは? |
| 季節によって若干異なりますが、概ね15~25mmくらいです。 |
| Q7 | スポーツターフの下に埋設されているパイプの温水温度は? |
| 36度で一定です。 |
| Q8 | 雑草はどうしているの? |
| 手作業で除草しています(季節によって除草頻度は異なります) |
上記の申込書を閲覧するためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerは無償で配布されています。もし、ご使用のパソコンに入っていない場合は、以下のボタンを押してAdobe社のサイトからダウンロードしてインストールしてください。


